【徹底解説】“Apple Nark”結成と迷宮探索開始|『転生したらバーバリアンだった』162話要約・考察
チーム再集結と“Apple Nark”誕生
前回の地方管理官との交渉から一夜明け、ビョルンたちは再び集まり、31項目にも及ぶ未決事項を片付けながら、次なる目標――迷宮5層への遠征計画を立てた。
ミーシャ・カルシュタインをはじめ、チーム全員で準備を進める中、会議はある一点で妙に盛り上がる。
それはチーム名の決定だ。
冷静沈着な魔術師レイヴンは、自ら考案した「ナーク(Nark)」を提案する。
「ナーク、古代語で“闇を歩む者たち”って意味。かっこよくない?」
一方、自由奔放なアイナールは突然割り込み、突拍子もない提案をぶつけた。
「チーム名は“アップルパイ”がいいわ!私の大好物だから!」
当然、レイヴンは猛反発するが、ここで意外な伏兵が現れる。
ミーシャがあっさりとアイナール側に賛同したのだ。
「アップルパイ、美味しいですし…私は好きですよ。」
結果、投票は2対2で並び、最終的にビョルンが妥協案を提示する。
「じゃあ…“アップルナーク(Apple Nark)”でどうだ?」
こうしてチームは「Apple Nark」として正式に活動を開始することになった。
平穏な準備期間とヒクロドの再訪
遠征準備は順調に進む。
図書館での資料読み込み、毎朝の合同訓練、装備の再点検――そしてある日、懐かしい人物が現れた。
「ハッハッハ!久しぶりだな、アイナール、レイヴン!」
現れたのはドワーフ戦士ヒクロドだった。
ミーシャから話を聞きつけ、彼なりにビョルンたちの様子を見に来たらしい。
会話の中で、彼が鍛冶屋の改修工事を進めていること、優秀な鍛冶職人を探し回っていることも判明する。
さらに、ヒクロドとアイナールは酒好きという共通点で意気投合。
どうやら今後も交流が続きそうな雰囲気だ。
地方管理官からの“和解”の手紙
遠征当日の朝。
装備を整えて出発しようとした矢先、ミーシャがビョルンの郵便受けに一通の手紙を見つける。
差出人は――地方管理官ナイル・アーバンズ。
中には短い一文のみ。
「修理費用の請求はしない。」
これまでの因縁を考えれば、これは一種の和解のサインに等しい。
ビョルンも胸中で「強硬策を取ったのは正解だった」と確信する。
ただし、次回の選挙までは油断できないと判断し、慎重さを忘れない姿勢を見せた。
集合場所とサブスペースポケットの衝撃
集合場所は第7区中央広場。
すでにレイヴンが到着しており、遅刻したビョルンたちに対しニヤリと笑う。
「遅刻1分につき罰金1,000ストーン。3人で3,000ストーンね。」
しぶしぶ罰金を払うビョルンだが、その際レイヴンが見せたある“秘密兵器”に驚愕する。
レイヴンは指輪に触れ、光を放つ小さなポータルを開いた。
「サブスペースポケットよ。迷宮用に買ったの。」
これまで資金難を嘆いていた彼女が、さらりと高価な魔道具を購入していた事実に、ビョルンは心の中で複雑な感情を抱く。
迷宮へ――緊張と高揚の第一歩
全員が揃ったところで、いよいよ出発。
迷宮への入り口、次元広場へ向かう。
日付はすでに変わり、深夜。
縮小しつつあるポータルを前に、一同は無言で頷き合い、一歩を踏み出した。
【1層 クリスタル洞窟へ突入】
長い準備を経て、ビョルンたちの本格的な冒険が始まる。
1層クリスタル洞窟の再訪と“方向音痴”問題
迷宮1層は、透き通る結晶が輝く幻想的な世界。
久々の光景に、アイナールは叫び声をあげ、ミーシャは呆れ顔をするが、その表情には興奮の色が隠せない。
ここで先導役となるのは“ガイド”のアヴマン――だが、彼には致命的な欠点があった。
「…また出発地点に戻ってきたんだが。」
15分歩いた先は、まさかのスタート地点。
完全な方向音痴であることが判明し、ビョルンは即座に判断を下す。
「もういい。ナビゲートは俺がやる。」
この件をきっかけに、今後の探索戦術を見直す必要が浮き彫りとなった。
古代魔術の遺跡と次元魔法の謎
探索の途中、チームは巨大な石碑に遭遇する。
それは**“不死王”が大魔導師の功績を讃えて建てた記念碑**だとされていたが、レイヴンは異なる学説を語り出す。
「最近では、“大魔導師が迷宮を発見した”んじゃなく、“迷宮そのものを創造した”という説が有力よ。」
さらに、彼女は次元魔法の高度さについても触れる。
- 当時の魔術師たちは空間だけでなく時間すら操作した可能性がある
- 迷宮が“自己修復”するのも、その技術の産物かもしれない
この仮説はビョルンに大きな影響を与える。
もし本当に次元創造が可能なら、地球に帰還する道も存在するかもしれないのだ。
今回の考察ポイント
- Apple Nark結成
→ レイヴンとアイナールの対立、ミーシャの一票が鍵 - 地方管理官との和解
→ 次回選挙までの静かな休戦状態 - レイヴンの資金力
→ サブスペースポケットの購入で判明 - 方向音痴アヴマン問題
→ 今後の探索難度に大きな影響 - 大魔導師と迷宮創造説
→ 次元魔法の高度さが今後の伏線となる可能性大