【徹底解説】ビョルンがビフロンで勢力を拡大!?アメリア・レインウェイルズ再登場の伏線も|『転生したらバーバリアンだった』193話あらすじ&考察
ビフロンで新たな「ボス」へ ― ビョルン、わずか3日で西部連合を掌握
ビョルンが一時的な「流刑」として送られた第14区ビフロン。
法がほとんど機能しない“無法地帯”で、わずか3日という短期間で西部地区最大勢力「西部連合(Western Union)」を制圧し、新たなボスとして君臨します。
「ベヘルーラァァァアアア!!!」
― ビョルン・ヤンデル
拠点は古びた行政棟の4階テラス。
その眼下には、514人の新たな部下たちが整列し、ビョルンの掛け声に合わせて戦闘用の雄叫びを復唱します。
- ビョルン:「声が小さいぞ!もっと腹から出せ!」
- 部下たち:「ベ、ベヘルーラァァァアアア!!」
しかし、その声に「野性解放(Wild Release)」で迫力を増すビョルンは、部下たちの頼りなさに少し不満を覚えます。
バーバリアンらしい迫力を出すには時間がかかりそうです。
ビフロンの現実 ― “魔女の毒”と崩壊した保護結界
ビフロンは、ラフドニアの14ある区画の中で唯一、「保護結界」が破壊されている区域です。
そのため、この地には「魔女の毒(Witch’s Poison)」と呼ばれる致死性の瘴気が常に漂っています。
- 魔女の毒の特徴
- 放射線のように体を蝕む猛毒
- 15歳未満では発症しないが、成人は長期滞在で高確率で発症
- 平均余命はわずか8〜9年
- 外壁外は即死ゾーンで、1日も生き延びられない
このため、ビフロンの住人は常に「解毒薬」を服用する必要があり、当然ビョルンも例外ではありません。
ただし、薬の中身が本当に安全かどうかは不明。彼はレイヴンの保証を信じて服用しています。
『むしろ飲まない方が不安になる…』
西部連合を支配下に ― “ジンジン”の誕生
ビョルンは前ボスを下して西部連合を乗っ取り、旧ボスのジンカサル・ペルジェインを腹心に指名。
しかし、その長い名前を一刀両断。
- ビョルン:「長いな…今日から“ジンジン”だ。」
- ジンジン(旧ボス):「…………はい、ボス。」
ジンジンは元西部連合の頭だったため、地元の情報に精通しており、ビョルンは彼を案内役として徹底的に活用します。
「ボス、質問があれば何でもお答えします!」
ジンジンの従順さは、**「20日後にはビョルンがビフロンを出て行く」**という前提があるから。
彼にとっては、わずか20日耐えれば命が助かる計算です。
しかし、ビョルンには別の狙いがありました。
それは――ビフロンの“壁”に隠された謎を探ること。
ビフロンを囲む謎の壁 ― “内側”を警備する兵士たち
ビフロンの街を囲む外壁には、多数の兵士が配置されています。
ここまでは普通ですが、ビョルンが違和感を抱いたのは――
兵士たちの視線が“内側”を向いていること
普通ならば、外敵の侵入を防ぐため外を警備するはず。
しかし、ここでは逆に**「住人を外に出さない」**ための配置に見えるのです。
- ビョルン:「なぜ内側を見張ってるんだ?」
- ジンジン:「たぶん、外へ逃げるのを防ぐためだと…」
たしかに「魔女の毒」が蔓延する外に出れば、1日も持たないでしょう。
しかし、ビョルンは納得しません。
『魔女の毒で死ぬなら、むしろ外に出る方が“好都合”なはずだ。
なぜ兵士を配置してまで、内側を監視する必要がある?』
ここにビフロンの隠された秘密があると確信します。
東部連合との対立 ― そして“アメリア”の影
そんな折、ジンジンが緊張した声で告げます。
- ジンジン:「ボス、あれは東部連合の奴らです。どうしますか?」
ビョルンが見据える先には、東部地区最大勢力の一団。
お互い縄張り争いを繰り広げる立場で、衝突すれば流血は避けられません。
しかし、ビョルンの視線は別の一点に釘付けになります。
『……アメリア・レインウェイルズ?』
そこにいたのは、かつて対峙したはずの高位魔術師、アメリア。
彼女がなぜ、ビフロンの東部連合にいるのか――。
考察|アメリア再登場の意味とビフロン編の伏線
今回の193話では、ビョルンの新たな拠点形成とビフロンの謎、そしてアメリア再登場が大きなポイントです。
● ビフロンの“壁”の秘密
- 兵士たちの警備態勢は「外敵対策」ではなく「内側封鎖」
- 魔女の毒を理由にしているが、本当の狙いは別にある可能性
- 「外の世界」と「王国の思惑」が絡む大きな伏線の可能性大
● アメリアの存在
- ビョルンたちと敵対していたはずのアメリアがビフロン東部に登場
- 東部連合とのつながり、または王国側の別任務の可能性
- ビフロンの政治構造がさらに複雑化する可能性が高い
● ビョルンの勢力拡大
- 西部連合の掌握に成功し、部下は514人に
- 東部連合との抗争が激化すれば、全面戦争の可能性も
まとめ|ビフロン編は本格的に動き出す
193話では、ビフロン編の核心に迫る重要な伏線が複数描かれました。
- ビョルン、西部連合を制圧して「ボス」に
- 魔女の毒と“内向き警備”に隠されたビフロンの秘密
- アメリア・レインウェイルズ再登場という新たな火種
次回は東部連合との衝突、もしくはアメリアとの直接対話に発展する可能性が高そうです。
ビフロン編はいよいよ本格化します。