家庭菜園 初心者必見!家庭菜園に最適な用土の選び方|おすすめ商品と購入ガイド 「初めての家庭菜園、どんな土を使えばいいの?」そんな疑問を抱える初心者の方に向けて、この記事では家庭菜園に適した用土の選び方や、おすすめ商品、初心者でも失敗しにくいポイントを詳しく解説します。さらに、手軽に購入できる用土や栽培キットのリンク... 2025.01.13 家庭菜園趣味
人生 田舎に住むか都会に住むか、それが問題だ 将来どちらに住んでいくのかメリットデメリット等あると思うが、項目ごとにそれぞれの良いことを考えてみた。 田舎に住む場合 1. 自然と共生する生活 1.1. 農業・園芸1.1.1. 自分の野菜畑で野菜を育てる1.1.2. フルーツガーデンで果... 2024.05.10 人生家庭菜園自己紹介・体験談・思うこと趣味
家庭菜園 家庭菜園を開始した⑰ ~2023.06.24~ この日は私も畑には行った。何か作業をしたという感じでもないが、妻がネットを固定するピンを各箇所に置いたのと、写真を撮影したくらいだ笑。畑は思ったよりも順調で、すぐとれる小松菜、ほうれん草、レタスミックスなんかは何回転かはしそうな勢いで順調だ... 2023.06.29 家庭菜園趣味
家庭菜園 家庭菜園を開始した⑯ ~2023.06.17~ 私はテニスの試合があったり、なんやかんやで家で休んでいたので、今回は妻が行ったのだが、大分畑らしくなってきたとのこと。 下はパプリカか。何か実のようなものが見える。 下はジャガイモかな。これも順調そうだが、少し奥のジャガイモは発育が悪い気も... 2023.06.24 家庭菜園趣味
家庭菜園 家庭菜園を開始した⑮ ~2023.06.10~ 作業前の様子。そろそろネット貼っても良いのかもな。と思いつつ作業開始。 下はトウモロコシ トウモロコシは生えていないところがあったので、2本生えているところから1本苗を移植した。ぶちぶち音がしていたので、確実に根っこにダメージがありそうだが... 2023.06.16 家庭菜園趣味
家庭菜園 家庭菜園を開始した⑭ ~2023.06.03~ 今日は土曜日だったので私も参加したが、昨日台風が来ていたということもあって、風が強かったので、今日どうなっているか、ほかの畑に迷惑をかけていないか心配であった。 ただ、その心配は杞憂で、ぱっと見は意外と大丈夫でほっとした。 以下の写真はトウ... 2023.06.03 家庭菜園趣味
家庭菜園 家庭菜園を開始した⑬ ~2023.06.01~ 小松菜の間引き&初めての食事 この日は平日だったので妻が少し畑の様子を見に行ったのみ。 私が気にしていたトウモロコシは順調に芽を伸ばしているようだ。葉っぱが5枚くらいになったら間引きするようなので、それまではもう少しか。 そして、今回小松菜が伸びてきたということで、ベビ... 2023.06.03 家庭菜園趣味
家庭菜園 家庭菜園を開始した⑫ ~2023.5.27~ 作業開始前の畑の様子。大分畑らしくなってきたように思う。(見る人が見たらいまいちかもしれないが。。。) 以下の小松菜なんかは割と育っている印象。 以下はほうれん草。雑草と見分けにくいが、育ってきてはいる、はず。。。 以下はレタスミックス。こ... 2023.05.29 家庭菜園趣味