その他 車を売却した。 これはメモ代わりだが、VOLVOのV40(2013年式)を2023年11月に売却した。10年落ち、6万5千kmくらいだったので、走行距離はそこまで長くはない。一括査定に出したところ、いろいろなところから連絡があった。時間がかぶったりして名刺... 2023.11.19 その他車・カーライフ
その他 MAZDA3にスーツケースは乗るのか。 夫婦二人+子供二人(1歳と3歳)で10月半ばに7泊8日で沖縄旅行に出かけたのだが、その際のレンタカー選びは非常に悩んだので、今後の参考になるよう記録する。子供が1歳と3歳だと後席はチャイルドシートでつぶれるので荷物を載せることはほとんどでき... 2023.11.12 その他車・カーライフ
その他 2022年7月9日 新型ステップワゴン納車 ついに新型ステップワゴンが納車された。納車式とかいうので従業員が10人ほどずらっと並んで花をもらったがあれは恥ずかしいな。新型ステップワゴンでこれから家族四人で楽しんでいきたい。 2022.07.09 その他車・カーライフ
その他 配当金での生活について考えてみた。6000万円あれば車2台と家を維持できる。 前回までに車を残クレで購入した時にかかる費用について考えてみたが、400万円の車で約5万円の支払いが生じる結果となった。毎月税金等も考えると毎月の維持費は月5万円よりも高くなる可能性もある。これを高いとみるか安いとみるか、車のある生活と天秤... 2022.02.27 その他車・カーライフ
その他 新型ステップワゴン契約しました。 タイトルにもあるが、新型ステップワゴンを契約した。契約内容は以下の通り。総額442万780円思ったよりも高くなってしまった。が、これから家族と楽しめる車なのではないかと思っている。オプションの内訳は以下の通り。価格はすべて税込みカラー:ホワ... 2022.02.13 その他車・カーライフ
その他 新型ステップワゴンの見積もり 新型ステップワゴンの見積もりが2/5から取得できるようになったため、ディーラーにて取得してみた。私は現行のステップワゴンに試乗し、エンジンの感覚が好きだったので、ガソリン車で検討している。なので、下記の見積もりはステップワゴン スパーダ ガ... 2022.02.11 その他車・カーライフ
その他 ステップワゴンとオデッセイの試乗 先日ステップワゴンとオデッセイの試乗車を用意してもらって、同時に試乗する機会があった。その時思ったことを記録として残しておく。■オデッセイ ハイブリッドまず試乗した感じだが、少しハンドルが重い感じ。(だがそれはそれで悪くない。)視線はほかの... 2022.01.30 その他車・カーライフ
その他 車の支払いについて~残クレについて~ 車を購入する際には、以前までは現金一括が一番良いと考えていたが、借金するのも悪くないと考えている。というのも以下で検討してるが、配当金投資にそのお金を回した方が、トータル(投資して得る配当金ー利息)がプラスになるからである。車をローンで購入... 2022.01.29 その他車・カーライフ
その他 新型ヴォクシーか新型ステップワゴンか、はたまたアルファードか③ 先日カタログスペックのみで比較してきて、最後に走りを見るためにカタログスペックからトルクウェイトレシオやパワーウェイトレシオを計算し確認したが、ヴォクシーが良くて、ステップワゴンが悪い結果となった。車種パワーウェイトレシオトルクウェイトレシ... 2022.01.25 その他車・カーライフ
その他 新型ヴォクシーか新型ステップワゴンか、はたまたアルファードか② ミニバンがなかなか一つに絞れない。今まで検討してきているが、やはり消去法の選び方だからか、どうしても金額で選ぶ感じになってしまっている。が、妻にも言われたのだが、私がミニバン選びに何を求めているのか、それが大事だろう。どの車に乗りたいか、こ... 2022.01.23 その他車・カーライフ
その他 新型ヴォクシーか新型ステップワゴンか、はたまたアルファードか 2021年1月現在、乗っている車であるBMW アクティブハイブリッド3の調子が悪いため、ミニバンへの乗り換えを検討している。以前まで新型ヴォクシーやオデッセイ、アルファードを検討してきた。上記のようにいろいろ検討してきたが、あまりしっくりこ... 2022.01.22 その他車・カーライフ
その他 BMW F30 アクティブハイブリッド3を購入した経緯 私は以前はてなブログをしていたのですが、2019年に記載した記事を持ってきました。当時のほうがまだ購入当時の記憶も新しいため、参考になるかと思います。以下当時の記載内容になります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~私は現在BMWの... 2022.01.15 その他車・カーライフ
その他 BMW F30 アクティブハイブリッド3の下取り価格 私は2015年に、2013年から乗っていた日産ノートのパワー不足が気になるのと、もてたいからという理由で下記のアクティブハイブリッド3のMスポーツを約400万円で購入した。現在2022年になるので約7年間乗っていることになる。この車はシステ... 2022.01.15 その他車・カーライフ
その他 ローンの計算について~現金一括払いするくらいなら全額ローンにして、配当金投資しよう~ 車の購入では、なるべく手元の資金は減らしたくないので、ローンで購入することを検討している。というのも例えば400万円の車を購入するとして、現金一括で支払った場合、単純に投資できたはずの400万円がなくなってしまうためである。もう少し考えてみ... 2022.01.13 その他車・カーライフ
その他 オデッセイの新古車を検討した。 前回はオデッセイについて検討した。結果は以下の通り。オデッセイ購入金額7年乗った場合の下取り額トータル費用1年間にかかった費用1ヶ月にかかった費用新車460100360514.3中古車(2019年式)30030270393.2中古車(201... 2022.01.11 その他車・カーライフ