その他 アルファードの見積もり結果 前回以下の記事で新型ヴォクシーの見積もり結果について記載した。結果400万円はかかりそうとのことで、これだったらアルファードが良くないかと思ってアルファードの見積もりも取得していた。2022年1月に二店舗回った見積もりの結果は以下である。■... 2022.01.09 その他車・カーライフ
その他 新型VOXYの見積もり取得~値引き入れても400万円超える~ 子供が二人いるとさすがにコンパクトカーやセダンではきつそうなのでミニバンの購入を検討している。ちょうど新型ノア/ヴォクシーが2022年1月13日に出るとのことで、まだ発売されていないのだが、見積もり取得や現行のノア/ヴォクシーが見られればい... 2022.01.08 その他車・カーライフ
その他 妊娠10週目を迎えて 現在妻は第2子を妊娠中で10週間ほどが経過したが、その様子を書いておきたい。と言っても第一子の時と比較すると、かなりつわりの程度が軽いので書くことはほとんどない。(と言ったら失礼なのかもしれないが、夫目線になるのでしょうがない。)第一子の時... 2022.01.05 その他
その他 2021年12月の配当金と購入した株 2021年12月の配当金は以下の通り。入金日銘柄コード単価数量配当・分配金合計(税引前)受取金額2021/12/29VOO1.53291726.0618.712021/12/27VEA0.7693107.695.532021/12/27VI... 2022.01.05 その他
その他 バンダイ アンパンマン チャイムがピンポン♪あそびがいっぱい アンパンマンはじめてハウス 今回1歳8か月の子供にじいじとばあばから「チャイムがピンポン♪あそびがいっぱい アンパンマンはじめてハウス」を買ってもらったのでレビューしてみたいと思う。バンダイ アンパンマン チャイムがピンポン♪あそびがいっぱい アンパンマンはじめてハウ... 2022.01.04 その他
その他 SPYDとVYMとHDV 結局どれがいいのか→全部買えば良くない? よく株でどれを買うのが良いかという記事があったりする。私もそのタイトルを見ただけでクリックしてしまうが、見た瞬間はその株が欲しいと思っても、またしばらくすると忘れて、でまた同じ記事に目を通して、、、と繰り返していることが多い。気になるとずっ... 2021.12.27 その他
その他 VYMとHDVの配当金の推移 私は高配当株投資をしているが、中でも中核にしているのがSPYDのほかにVYMとHDVがある。SPYDについては先日以下の記事で書いたとおり。VYM,HDVは高配当ETFとしてよく紹介されていたので、これもよくわかっていないが、私も投資し始め... 2021.12.26 その他
その他 SPYDの大幅減配について 私は高配当株投資をしているが、中でも中核にしているのがSPYDだ。正直中身よくわかっていないが、三菱サラリーマンが投資していたということで、私も投資し始め、現在も続けている。そのSPYDだが、大幅に減配したとのことで私が受け取っている配当金... 2021.12.26 その他
その他 Gakkenニューブロック たっぷりバラエティBOXを購入した。 以前ニューブロックのBOXを比較していたが、2021年のクリスマスプレゼントとして1歳8か月の娘に「たっぷりバラエティBOX」を購入した。比較時の記事は以下基本的なセットとして、以下のようにあるが、 たっぷりバラエティBOXは一番大きいもの... 2021.12.25 その他
その他 会社から帰るのを1分粘ろう。年間1万円はお得になる。 皆さんの会社は残業代が出るだろうか。私の会社は1分単位で出る。最後に社員証をかざした時間が退社時間になるが、例えば残業した時間が1時間1分だったとして、きちんと1時間1分の残業代が出る。1分単位で残業代が出るところは少ないと思うが、パートや... 2021.12.22 その他
その他 2021年12月20日 楽天大感謝祭にて購入したもの 皆さん、ポイ活してますか?私は不定期ですがしてます。ふるさと納税は必ずお買い物マラソンを通して行っています。今回のお買い物マラソンで購入したものは下記です。【20日ポイント3倍】オイルヒーター POH-S1208M-Wヒーター オイルヒータ... 2021.12.20 その他
その他 プリウスはダサい、、、のか?どうでもよくないか? 皆さん冬のボーナスは入りましたか?公務員は管理職を除く一般行政職(平均年齢34.2歳)の平均支給額が約65万1600円だったらしいですね。では公務員以外のボーナスはいくらだったのでしょうか。下記の一般財団法人労務行政研究所の「東証第 1 部... 2021.12.19 その他車・カーライフ
その他 学研のニューブロックを比較する。 妻の実家に学研のニューブロックがあったので、1歳8か月になる子供に遊ばせてみたところ、思いのほか好評だったので、クリスマスもかねて私の家にも購入したいと考えた。しかし、調べてみるとわかるが種類が多い。以下に示すが23種類もある。引用:どれが... 2021.12.18 その他
その他 マネックス証券で米国株の損出しをする場合は、評価損が-5%以上の株を売らないと損する 以前までに楽天証券やSBI証券で損出しをする際の注意点について検討したが、今回マネックス証券での損出しについて検討した。まず結論から入るが、以下のとおりである。「マネックス証券で米国株の損出しをする場合は、評価損が-5%以上の株を売らないと... 2021.12.18 その他
その他 中学生時代にいた漏斗胸の友達について 先日友人と話していた時に、ふと漏斗胸の友人の話になったので書いといてみる。中学生時代に、私の中学校に漏斗胸の人が転校してきたときの話になる。漏斗胸とは胸の中央がへこんでしまう病気だが、彼はその病気で胸がへこんでいた。制服を着ている際は全くわ... 2021.12.18 その他