その他

その他

いぼ(毛細血管拡張性血管腫)にセベリアバームを使った感想

最近唇のすぐ横にいぼ、正式名称は毛細血管拡張性血管腫というものができて、その切除の手術を行った。その切除の手術を行う前に今い皮膚科クリニックで一度いぼを液体窒素で冷やして取れないか試したが、すぐに違う病院(立川皮膚科クリニック)に行って診て...
その他

昇進しなかった。。。

会社員生活でトップ3に入るであろうかなりがっかりした出来事だ。これは2024年10月現在進行形でがっかりが続いている。どうやれば立ち直れるのか、気力がわかない。自分でも混乱しているのでまとまりがないだろうが、書き記しておくか。あとで見返して...
その他

引っ越しのサカイに依頼したときの話

今後の参考のために引っ越しのサカイに見積もりをとって決めたときのことをメモっておきたいと思う。引っ越しの日程は10月半ばの休日、引っ越し先は同市町村内(多分5分かからないかも)4人家族で荷造りサービス無しで106,700円とのこと。荷造りサ...
その他

車検は、コバック河口湖店が部署の後輩、その知り合いがカーズFP 河口湖店でやってるとのこと

自分はENEOSウイング セルフ富士見バイパス SSで車検をやってたが、今回はコバック河口湖店でやってみるかと思ってベンツのC200で車検の見積もりをとったところコバック河口湖店が85125円 オイル交換は1500円/リットルカーズFPが8...
その他

妻や夫との関わり合いで、一見得しているように見えても、実は長期的に見ると損することをChatGPTに挙げてもらったらその通りだと思った件

タイトルにある通り、妻や夫との関わり合いで、一見得しているように見えても、実は長期的に見ると損することをChatGPTに挙げてもらったらその通りだと思ったので、記録しておく。これは私が結婚して今現在で6年が経過しているが、全くもってそのとお...
その他

会社の後輩がようやく株式投資を始めた

私はコロナショックの前の2019年9月頃に投資を開始して、その当時から後輩(当時28くらいだろうか)にはおすすめしていたのだが、その後輩がようやく株式投資を始めたと教えてくれた。今回の夏休みに実家に帰った際、ご両親と話をしたようで、直近の日...
その他

2024年8月5日 ~日経平均大暴落~

2024年8月5日(月)にとんでもない下げが来て、かなり直撃した笑どうやら過去最大の下げ幅らしい。記録のために残しておくことにする。そして2024年8月6日(火)今度はとんでもない上げ方をした笑これも過去最大の上げ幅とのこと。一体何なんだと...
その他

ブヨに食われたらリンデロンを塗ろう

ブヨに食われたら、リンデロンを塗る、これをするだけで腫れとかゆみが全然違う。二歳の子供の脚に5箇所くらい食われたあとがあったが、すぐにリンデロンを塗って絆創膏をしていたおかげで、痒そうな様子もなく2日くらいで治ってしまった。ムヒとかは効かな...
その他

体育館が月17万円で借りられる

近くで体育館が17万円で借りられると以下のように出ていた。せっかくなのでChatGPTに考えてもらった。お金があれば自分の子供用に借りるとかも普通にありな気がする。それぞれのビジネスアイデアの収入を仮定して計算し、月17万円の収入が見込める...
その他

株式資産5000万円到達

ついに株式の資産が5000万円に到達した。親や兄弟には言わないほうが良さそうだと思っているので、このブログで言うことにする。殆どが円安効果によるものなので一時的なものだろうが、一つのマイルストーンを達成した。(一部会社の持ち株が入っているの...
その他

ハウスキーパーという仕事

これから少子高齢化で日本の人口は減り、空き家の数も増えていくという。地方に住む人がどんどんいなくなる。こうした状況下で空き家を見回って軽く掃除する仕事はどうだろう。家が荒れない程度に風を通して、軽く掃除する。そんな仕事が将来、というか今でも...
その他

メガネを買った話、そしてその後7か月が経過してのレビュー

2024/6/1新しいメガネが欲しくなり、色々迷ってメガネのフジタというところで購入した。価格はフレーム+レンズで67000円(税込)フレームがUrban Trail CHARMANTのもので税込33000円、レンズがSEEMAX INFI...
その他

Awe体験をするための11の方法

Awe(オウ)体験は一瞬で人生が変わる方法らしい。と聞くといかがわしい宗教のような気もするが、マインドフルネスの本を読んでいて、私も過去に感じたことがあるなと思ったので、忘れないためにメモしておくことにする。畏敬の念を感じる体験がAwe体験...
その他

ご近所の目は気になるよねと思った話

今日中古物件を見に行った際、向かいの家の人が、向かいの家の玄関先に出てきていて、見学が終わった1時間後もその場所にいたのが気になった。よく田舎は人の目が気になる。都会は気にならないから良いと言う上京してきたような人の話があるが、こういうこと...
その他

中古物件を見に行って思ったこと

2024/05/25に築22年ほどの見に行っての感想を記録しておきたいと思う。まず物件は以下のような感じだ。築22年で、私や妻の実家と同じくらいの築年数で、そこまで汚くないのではと思って行ったのだが、悪い意味で期待を裏切られる形になった。ま...