GTX760からRTX3060への変更①

Study Books Computer Work  - maarijaulakh / Pixabay その他
maarijaulakh / Pixabay

以前からAIの勉強用にグラボが欲しいと検討していたのだが、ついに購入してしまった。

それはRTX3060 12GBである。購入したモデルは以下のモデルである。

GIGABYTE(ギガバイト) GIGABYTE GeForce RTX 3060 EAGLE OC 12G (rev. 2.0) / PCI Express 4.0 グラフィックスボード GV-N3060EAGLE OC-12GD R2.0

これに楽天マラソンのポイントが15%くらいついて、実質はもっと安くなったと思うが、結局GIGABYTEを購入した。

ほかにもPALITやMSIのモデルで安くなっているものもあったと思うが、以下のレビューを見て、まだ評価のましだったGIGABYTE GeForce RTX 3060 EAGLE OC 12G (rev. 2.0)を購入した。

最終的な評価は上位から見て以下のようだが、ここにはもちろん安いモデルは入っていない。

そしてBクラス以下だが、ここで21位にGIGABYTEのEAGLEが入ってくる。PalitのDualも24位に入ってくるが、ここは解説を信じて少し高いGigabyteを購入することにした。

そして、購入したグラボRTX3060を移植する私のパソコンだが、2013年に購入したマウスコンピュータのデスクトップPCである。

CPU-Zで確認したところ、以下のとおりである。

マザボ:H81M-D3V-JP
CPU:core i7-4790(VRAM 2GB)
GPU:GTX760(ZOTAC)
電源:500V
メモリ:8GB

最近お絵描きAIということでStable Diffusionなるものが話題となっていたが、それを試そうと思ったらVRAMが2GBということでローカル環境で試すことができなかった。(本当はできたのかもしれないが、私ではできなかった。Google colabで試してみて面白いなとは思っていたが。)

本当はRTX4070Tiとかがいいなと思っていたのだが、電源容量が足りていなそうなのでRTX3060に変更した。

これでGTX760からRTX3060にすればできそうなので次回は交換作業をメモしておきたいと思う。(メモリも8GBから16GBに変更予定。)

今回は以上。

タイトルとURLをコピーしました