OKIプリンターC824dnを無線化する方法

お得情報・豆知識

今回沖電気のプリンターC824dnを無線化したのでその方法を記録しておく。

C824dnには無線機能がなく本当の意味では無線化されているわけでは無いが、パソコンとプリンターが有線接続されていなくてもプリントできるという意味で無線化できたということにする。

具体的な方法は以下の通り。

①プリンターとルーターをLANケーブルで繋ぐ

プリンタの裏側左下にLANポートがあるのでLANケーブルを差し込む。

次にルーターのLANポートにLANケーブルを挿入し、プリンターとルーターを繋ぐ。

これでプリンターC824dnとルーターが接続された。

その後ルーターを無線LAN(有線接続しているものも大丈夫だと思うが)として使用しているパソコンに沖電気のプリンタのソフトをインストールすると、C824dnを認識できるようになる。

これでパソコンとC824dnが有線接続されていなくても、パソコンからプリントできるようになる。

ルーターとプリンターはLANケーブルで有線接続されているが、それは割と置く場所を選べると思うので、C824dnに無線機能がなくてC835dnとか買わないといけないかーと思う必要はそんなにないと思われる。

C824dnを無線化する方法は以上。

タイトルとURLをコピーしました