その他 2023年6月の配当金と購入した株 2023年6月の配当金は以下の通り。 入金日銘柄コード単価数量配当・分配金合計(税引前)2023/6/30MAIN0.22533775.832023/6/30QYLG0.1386121.662023/6/30QYLG0.138660... 2023.07.01 その他
その他 家庭菜園を開始した⑰ ~2023.06.24~ この日は私も畑には行った。何か作業をしたという感じでもないが、妻がネットを固定するピンを各箇所に置いたのと、写真を撮影したくらいだ笑。畑は思ったよりも順調で、すぐとれる小松菜、ほうれん草、レタスミックスなんかは何回転かはしそうな勢いで順調... 2023.06.29 その他
その他 最近の状況について ~2023.06.24~ 最近なんだか会社に行くのが楽しみになっている。というので後で思いおこせるように私の気持ちを記載しておきたいと思う。 というのも最近でかい新機種の設計が終わり、ひと段落したおかげで、新しい商品の構造について検討ができているからだ。 ... 2023.06.24 その他
その他 家庭菜園を開始した⑯ ~2023.06.17~ 私はテニスの試合があったり、なんやかんやで家で休んでいたので、今回は妻が行ったのだが、大分畑らしくなってきたとのこと。 下はパプリカか。何か実のようなものが見える。 下はジャガイモかな。これも順調そうだが、少し奥のジャ... 2023.06.24 その他
その他 家庭菜園を開始した⑮ ~2023.06.10~ 作業前の様子。そろそろネット貼っても良いのかもな。と思いつつ作業開始。 下はトウモロコシ トウモロコシは生えていないところがあったので、2本生えているところから1本苗を移植した。... 2023.06.16 その他
その他 家庭菜園を開始した⑭ ~2023.06.03~ 今日は土曜日だったので私も参加したが、昨日台風が来ていたということもあって、風が強かったので、今日どうなっているか、ほかの畑に迷惑をかけていないか心配であった。 ただ、その心配は杞憂で、ぱっと見は意外と大丈夫でほっとした。 ... 2023.06.03 その他
その他 家庭菜園を開始した⑬ ~2023.06.01~ 小松菜の間引き&初めての食事 この日は平日だったので妻が少し畑の様子を見に行ったのみ。 私が気にしていたトウモロコシは順調に芽を伸ばしているようだ。葉っぱが5枚くらいになったら間引きするようなので、それまではもう少しか。 そして、今回小松菜が伸... 2023.06.03 その他
その他 2023年5月の配当金と購入した株 2023年5月の配当金は以下の通り。 入金日銘柄コード単価数量配当・分配金合計(税引前)2023/5/18ABBV1.4868.882023/5/18OKE0.9553230.562023/5/18ABBV1.4834.442023... 2023.06.03 その他
その他 家庭菜園を開始した⑫ ~2023.5.27~ 作業開始前の畑の様子。大分畑らしくなってきたように思う。(見る人が見たらいまいちかもしれないが。。。) 以下の小松菜なんかは割と育っている印象。 以下はほうれん草。雑草と見分けにくいが、育ってき... 2023.05.29 その他
その他 GTX760からRTX3060への変更② ここでは実際の作業を記録に残しておきたいと思う。 まずは購入したグラボは以下の GIGABYTE GeForce RTX 3060 EAGLE OC 12G (rev. 2.0) / PCI Express 4.0 グラフィックスボ... 2023.05.29 その他
その他 GTX760からRTX3060への変更① 以前からAIの勉強用にグラボが欲しいと検討していたのだが、ついに購入してしまった。 それはRTX3060 12GBである。購入したモデルは以下のモデルである。 GIGABYTE(ギガバイト) GIGABYTE GeForce ... 2023.05.26 その他
その他 家庭菜園を開始した⑪ ~2023.5.24~ 虫食い この日は平日で私は仕事だったので、妻が畑を見に行ったのでそのメモである。 今日妻が見に行ってみたところ、ついに葉っぱが虫に食われていたとのこと。えっと思ってみたら葉っぱに芋虫がついていたので足でつぶして事なきを得たということだったが... 2023.05.24 その他