その他

2022年4月2日 娘が初めてトイレでおしっこをした。

厳密にいうと、1週間前にもトイレで娘がおしっこをしたかもしれないらしいので、それをカウントすると今回が2回目だが、私がいるときにはじめてトイレでおしっこをしたということで、初めてと認識している。お風呂に入る前にトイトレとしてトイレに座るとい...
その他

2022年3月の配当金と購入した株

2022年3月の配当金は以下の通り。入金日銘柄コード単価数量配当・分配金合計(税引前)2022/3/31QYLD0.20975812.162022/3/31QYLG0.146491.322022/3/31SFL0.2387.62022/3/...
その他

ダイヤモンド・ザイの人気の株500の答え合わせ

先日2020年12月に発刊されたダイヤモンド・ザイ2021年2月号を入手した。人気の株雑誌だが、これをそのままあてにして株を購入していたらどうなっていたのか、2021年末までの株価の推移を見てみた。ちなみに同雑誌では株の評価が「買」「強」「...
その他

家のローンを配当金で払うにはいくら必要か

配当金で生活するうえで一番大きな出費になるのは家のローン(もしくは家賃)であろう。そこで各借入金額に対する毎月の返済額から必要な総資産額を計算してみた。条件は下記の通り。・借入金額:500万円~1億円までで検討・年利:1%固定・返済年数:3...
その他

2022年2月の配当金と購入した株

2022年2月の配当金は以下の通り。入金日銘柄コード単価数量配当・分配金合計(税引前)2022/2/17ABBV1.4157.052022/2/17MAIN0.21533772.462022/2/17PBCT0.1825264.752022...
その他

配当金での生活について考えてみた。6000万円あれば車2台と家を維持できる。

前回までに車を残クレで購入した時にかかる費用について考えてみたが、400万円の車で約5万円の支払いが生じる結果となった。毎月税金等も考えると毎月の維持費は月5万円よりも高くなる可能性もある。これを高いとみるか安いとみるか、車のある生活と天秤...
その他

残クレと普通のローンの違い+とるべき戦略について②

前回例えば以下の条件で車を購入したとして、通常のローンと残クレで比較した。・車両価格:400万円・残価:160万円(車両価格400万円の40%)・金利手数料:3.5%・頭金なし、ボーナス払いなし・返済年数:5年(支払回数60回)・元利均等払...
その他

残クレと普通のローンの違い+とるべき戦略について①

先日新型ステップワゴンを購入したが、その際残クレで購入することにした。金利は前売りキャンペーンで1.9%(通常3.5%、ディーラーローンも3.5%)だったので残クレを選択した。支払い条件は頭金なし、ボーナス払いなしである。ボーナス払いにした...
その他

確定申告の仕方について

今年も確定申告の時期になったので、現在作成しているが、1年に一回しかしないこともあって、いちいち調べなくてはならないのが非常に手間なので、備忘録として残しておくことにする。確定申告では一年間の総所得をまとめたものであるが、その流れを記録して...
その他

新型ステップワゴン契約しました。

タイトルにもあるが、新型ステップワゴンを契約した。契約内容は以下の通り。総額442万780円思ったよりも高くなってしまった。が、これから家族と楽しめる車なのではないかと思っている。オプションの内訳は以下の通り。価格はすべて税込みカラー:ホワ...
その他

新型ステップワゴンの見積もり

新型ステップワゴンの見積もりが2/5から取得できるようになったため、ディーラーにて取得してみた。私は現行のステップワゴンに試乗し、エンジンの感覚が好きだったので、ガソリン車で検討している。なので、下記の見積もりはステップワゴン スパーダ ガ...
その他

2022年1月の配当金と購入した株

2022年1月の配当金は以下の通り。入金日銘柄コード単価数量配当・分配金合計(税引前)2022/1/19MAIN0.21533772.462022/1/13PM0.0625513.192022/1/13PM1.18755160.562022...
その他

ステップワゴンとオデッセイの試乗

先日ステップワゴンとオデッセイの試乗車を用意してもらって、同時に試乗する機会があった。その時思ったことを記録として残しておく。■オデッセイ ハイブリッドまず試乗した感じだが、少しハンドルが重い感じ。(だがそれはそれで悪くない。)視線はほかの...
その他

車の支払いについて~残クレについて~

車を購入する際には、以前までは現金一括が一番良いと考えていたが、借金するのも悪くないと考えている。というのも以下で検討してるが、配当金投資にそのお金を回した方が、トータル(投資して得る配当金ー利息)がプラスになるからである。車をローンで購入...
その他

新型ヴォクシーか新型ステップワゴンか、はたまたアルファードか③

先日カタログスペックのみで比較してきて、最後に走りを見るためにカタログスペックからトルクウェイトレシオやパワーウェイトレシオを計算し確認したが、ヴォクシーが良くて、ステップワゴンが悪い結果となった。車種パワーウェイトレシオトルクウェイトレシ...