その他 皆どこで結婚してるのかは、結婚式場の人に聞け 会社の後輩が先日婚約破棄され、予約していた結婚式場をキャンセルする際に、その結婚式場のマネージャに電話した。 その際にせっかくだからとそのマネージャに皆さんどこで結婚されてるんですかねと聞くと、地元密着型の結婚相談所を紹介されたらしい。オー... 2024.04.25 その他
その他 子供がご飯を食べるようにするには ご飯を食べるときに自己肯定感を上げる 無条件で受け入れてもらうこと 無条件で高く評価してもらうこと これを意識して話すこと 魔法の言葉 1.〇〇食べたね! 2.〇〇って知ってる? 3.いつもと違うよ! 今日のトマトはいつもと違うよ 認めて打... 2024.04.20 その他
その他 メカ系エンジニアが会社で苦難に立ち向かう方法100個 というテーマで本を書きたいんだ。100個のテーマを出してほしい。大分類、中分類、小分類って感じで書いてほしい。メカ系エンジニアっていうのは、日々CADソフトで機械の設計をしたり、その設計を工場の人に伝えたり、仕様書を作ったり、問題が起こった... 2024.04.20 その他
その他 メカ系エンジニアが会社での過ごし方を楽しくする方法100個② というテーマで本を書きたいんだ。100個のテーマを出してほしい。大分類、中分類、小分類って感じで書いてほしい。メカ系エンジニアっていうのは、日々CADソフトで機械の設計をしたり、その設計を工場の人に伝えたり、仕様書を作ったり、問題が起こった... 2024.04.20 その他
その他 メカ系エンジニアが会社での過ごし方を楽しくする方法100個 というテーマで本を書きたいんだ。100個のテーマを出してほしい。大分類、中分類、小分類って感じで書いてほしい メカ系エンジニアが会社での過ごし方を楽しくするための100個のアイデアを大分類、中分類、小分類で整理すると以下のようになるかもしれ... 2024.04.20 その他
その他 自分の子供が就職活動する際に30代半ばの今アドバイスできること③ 前回まで私の就職活動について書いてきたが、おそらく当時の就職活動としては楽な方だったと我ながら思う。 入った会社が良い悪い、人気があるないを無視すれば、こんな簡単に入れるんだと言う感じであろう。年収も30歳を超えてくれば1000万円に到達す... 2024.04.19 その他
その他 自分の子供が就職活動する際に30代半ばの今アドバイスできること② 前回からの続きだが、親のすすめもあって、今の会社に面接に行くことになった。まずは工場見学ということで、工場見学をした。大学でも夏休みかなんかに単位がもらえる工場見学ツアーなるものがあり、それでも一度見に行ってはいるのだが、一応フローになって... 2024.04.18 その他
その他 自分の子供が就職活動する際に30代半ばの今アドバイスできること① 現在会社に入って13年ほどになるが、これからさらに年を取ると考え方が変わり、アドバイスする内容も変わってしまうと思うので、35歳の今、メカ系エンジニアとして中堅として働いているが、その立場で娘や息子にアドバイスする。 アドバイスの内容は私の... 2024.04.17 その他
その他 花粉症への舌下免疫療法の1年目の効果について 今年は舌下免疫療法を始めてからはじめての花粉症シーズンだが、 2024年4月7日にこれは確実に目が痒くなってきた気がする。 去年いつから目が痒かったのかわからないので、なんとも言えないが、3月くらいからかゆくなっている気もするので、今年は少... 2024.04.08 その他
その他 会社の同期が病んでしまった話 会社の同期は子供が三人いて、最近家も買って、昇進もして、順風満帆かと思いきや、精神を病んだようで、一ヶ月休んでしまった。 一ヶ月というのも目安で現在休養中だが、いつ戻ってくるのかわからない状態だ。 はたから見るとこんなに順調なのになんでとい... 2024.03.21 その他
その他 子供が手で10を数えたときの話 特にどうという話ではないのでが、面白かったので書いておく。 今日2024年3月17日に、3歳の長女がなんで10はパーとパーなの?と聞いてきた。 手の指を数えてごらんと言って、一緒に1,2,3...10という感じで数え終わったところで、ほんと... 2024.03.17 その他
その他 葬送のフリーレンを読んで思うこと 葬送のフリーレンではよく主人公たちが足止めを食らうシーンがある。(例えば冬がきて雪で進め無い等) こういったシーンは回想のような感じでさらっと流されるのだが、実際の生活ではこういう何も起こらないけど生活しているシーンが一番長い。 漫画を読ん... 2024.03.17 その他