その他 マネックス証券で米国株の損出しをする場合は、評価損が-5%以上の株を売らないと損する 以前までに楽天証券やSBI証券で損出しをする際の注意点について検討したが、今回マネックス証券での損出しについて検討した。まず結論から入るが、以下のとおりである。 「マネックス証券で米国株の損出しをする場合は、評価損が-5%以上の株を売らない... 2021.12.18 その他
その他 中学生時代にいた漏斗胸の友達について 先日友人と話していた時に、ふと漏斗胸の友人の話になったので書いといてみる。 中学生時代に、私の中学校に漏斗胸の人が転校してきたときの話になる。 漏斗胸とは胸の中央がへこんでしまう病気だが、彼はその病気で胸がへこんでいた。 制服を着ている際は... 2021.12.18 その他
その他 妻が妊娠したので、まずは第一子妊娠出産時の様子について書く。③ 前回子供が産まれてからの愚痴でしかないな。 今考えるとなんで大変だったのか、なんで疲れていたのかよくわからなくなってきている。 お互い今まで社会人生活を自由気ままに謳歌してきたのに、突然抑圧されたことによってストレスを感じ、お互いを思いやる... 2021.12.17 その他
その他 妻が妊娠したので、まずは第一子妊娠出産時の様子について書く。② 妊娠した時の様子を書いておこうと思ったのだが、思いのほか第一子について思い出すことが多くて困るな。 前回の第一子についての記事は以下。 今回は産まれた後について書きたいと思う。 妻は里帰り出産をしたので、第一子が産まれた後は妻の実家で生活し... 2021.12.15 その他
その他 妻が妊娠したので、まずは第一子妊娠出産時の様子について書く。 タイトル通りだが、最近妻が妊娠した。 一人目の際はまだブログをやっていなかったので日記のようなものは書かなかったが、今はやっているので、後日私が見返すのにも良いと思うため、時折書いていこうと思う。 まず、第一子について記載したい。 現在私の... 2021.12.14 その他
その他 SBI証券で米国株の損出しをする場合は、評価損が-5%以上の株を売らないと損する 以前以下のように楽天証券での米国株の損出しについて検討したが、-5%以上の評価損の米国株を売らないと手数料負けして損してしまうと記載した。 今度はSBI証券での損出しについて検討した。 まず結論から入るが、以下のとおりである。 「SBI証券... 2021.12.13 その他
その他 幸せになりたいなら生活レベルは上げないほうが良い。さらに言えばそのレベルで結婚できる人を探したほうが良い。 先日以下のように節約について記載した。 この節約を楽しむうえで自分の考えをコントロールすることが大事になるわけだが、そのためには生活レベルを不必要に上げないことが肝心だと思っている。 不必要に上げてしまうとはどういうことかというと、いつか2... 2021.12.12 その他
その他 節約はゲームだから楽しんだもの勝ち 最近FIREという単語を目にするようになったが、FIREするためにはまずは支出を減らすことが大事だといわれている。 私もそう思うし、小さいころからそう思って生きてきたので、身に染みている。 すごい人だなと思っている三菱サラリーマンさんは節約... 2021.12.11 その他
お得情報・豆知識 ペットボトルを購入しなければ年間約3万円節約できる。 私の会社にはいつの間にやら自販機が設置されるようになった。カップのコーヒーが飲めるようにもなった。 ただ、以前からティーパックがおいてあり、それは無料で利用できる。 私は節約目的で自販機を利用せず、水道水とティーパックをタンブラーに入れて、... 2021.12.11 お得情報・豆知識
自己紹介・体験談・思うこと ガソリン代は気にしないのに、かつ丼の500円を気にする問題 突然だが、私はハイオク車に乗っている。 そして私は貧乏性である。 パワーのある車が好きだから、多少節約度外視でハイオク車に乗っている。 そんな中、友人と話している最中に以下のようなことを言われた。 「ハイオク車乗ってるやつがかつ丼の大盛り+... 2021.12.08 自己紹介・体験談・思うこと
株式投資・配当金 2021年11月の配当金と購入した株 2021年11月の配当金は以下の通り。 入金日銘柄コード単価数量配当・分配金合計(税引前)受取金額2021/11/18BTI0.72172220158.78125.672021/11/17ABBV1.356.54.672021/11/17M... 2021.12.07 株式投資・配当金
趣味 Google Adsenseに一発合格した 2021年11月19日に申請していたのだが、2021年12月6日にGoogle Adsenseのアカウントが有効化されたと連絡がきた。Google Adsenseの申請から合格までに約3週間かかったことになる。 最初の記事が2021年10月... 2021.12.06 趣味
ニュース・時事解説 ポケモンダイパリメイクのバグについて 最近ポケモンダイパリメイクのバグが取り沙汰されており、以下のバグ修正がされているようである。 しかし、このバグを修正するというのは正直必要なのだろうかと思ってしまう自分がいる。 私が子供のころ、初めて買ってもらったポケモンは赤だ(弟は緑を買... 2021.12.06 ニュース・時事解説
株式投資・配当金 楽天証券で米国株の損出しをする場合は、評価損が-5%以上の株を売らないと損する まさにタイトル通りだが、損出しについて適当に損を出せばよいと考えていたが、そんなことはなさそうだったので、メモ代わりに書いておく。 (しかし、2021/11/29,30で株がめちゃ下がったので、下がってから損だしすればよかった。。。12月ま... 2021.12.01 株式投資・配当金
仮想通貨 2021年11月27日の仮想通貨の大幅な下落について 2021年11月27日に仮想通貨の相場が大幅に下落した。 コインゲッコーのサイトを見ると以下のようになっている。 引用: これは2021年11月28日現在 これは2021年11月25日 通貨の数が増えているので参考値かもしれないが、時価総額... 2021.11.28 仮想通貨